Event&
Campaign
イベント&
キャンペーン

EVENT&CAMPAIGN

1/27開催 | 元陸上選手で「為末大学」の為末 大さん・JAFCO高原 瑞紀さん、それぞれにとっての“イノベーション”とは?

開催期間

  • 2025.01.27 (月) 2025.01.27 (月)

開催場所

  • グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 4階 Syn-SALON

JAM BASEのVoicy公式チャンネル「イノベーションは、いっぱい飲みながら。」の公開収録イベント第4弾を、1月27日17時00分より、「JAM BASE 4階 Syn-SALON」にて開催します! 【開催概要(予定)】 開催日時:1月27日(月) 17時00分~19時00分 開催場所:グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 4F Syn-SALON 参加費  :無料 定員   :50名(予定) イベント申込URL:https://jambase-voicy4.peatix.com

※2024/10/28公開収録vol.1の様子(ゲスト:セーフィー代表取締役社長CEO 佐渡島隆平さん・アニマルスピリッツ代表パートナー 朝倉祐介さん)

※2024/11/18公開収録vol.2の様子(ゲスト:HASUNA Founder & CEO 白木夏子さん・favy Founder&CEO 高梨巧さん)

今回のゲストは、男子400メートルハードルの日本記録保持者(2025年1月現在)で、Deportare Partnersの代表や、「熟達論」など執筆活動、voicyCH「為末大学」を運営する為末大さんと、JAM BASEにも入居しているJAFCOの西日本支社長で、一貫して東京以外のスタートアップ投資・成長支援に従事する高原瑞紀さんです。そして、今回もVoicy緒方憲太郎さんには、モデレーターとしてご参加いただきます。

“走る哲学者”と言われた元陸上選手と投資のプロフェッショナル、キャピタリスト。今回も経歴も、取り組むビジネス領域も、まったく違う二人が考えるイノベーションについて、お話いただきます。 ぜひ、JAM BASEにお越しいただき、一杯飲みながら、楽しんでください。

ゲストが選ぶ3つのキーワードをベースにトークセッションを進行

イベントでは、ゲストに『イノベーションを起こすために本当に必要なこと』を深掘りするため、30のキーワードが書かれたカードの中から、自身の価値観に基づいて大事だと思う3つを選んでいただき、その理由を語っていただきます。当日、どのカードが選ばれるか、ぜひお楽しみに!

【公開収録概要(予定)】

開催日時:1月27日(月) 17時00分~19時00分 開催場所:グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 4F Syn-SALON アクセス:https://umekita.com/jambase/access/#fromOsakaStation ※peatixの地図と異なりますので、正確なアクセスは上記をご参照ください。 参加費 :無料 定員   :50名(予定) 【当日プログラム(予定)】 16時45分~     :受付開始 17時00分~18時30分:公開収録イベント 18時30分~19時00分:交流会 ※会場では、イベントの様子を撮影する予定です。会場内のお客様が映り込む場合がありますこと、予めご了承ください。

【ゲスト・モデレーター】

ゲスト|為末 大さん Deportare Partners代表 スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。男子400メートルハードルの日本記録保持者。現在は執筆活動、会社経営を行う。Deportare Partners代表。新豊洲Brilliaランニングスタジアム館長。Youtube為末大学(Tamesue Academy)を運営。国連ユニタール親善大使。主な著作に『Winning Alone』『走る哲学』『諦める力』『熟達論』など。 ・Deportare Partners  https://www.deportarepartners.tokyo ・YoutubeCH「為末大学」 https://www.youtube.com/@TamesueAcademy ・VoicyCH「為末大学」 https://voicy.jp/channel/1046 ゲスト|高原 瑞紀さん ジャフコグループ株式会社西日本支社長・パートナー 中部支社(現西日本支社)を経て、2018年3月に関西支社長就任。その後2021年9月より西日本支社長(現任)、2022年6月よりパートナー。 入社後一貫して東京以外のスタートアップ投資・成長支援に従事。IPO・M&AでのEXITの実績を持つ他、ファンドレイズ業務の経験も有する。 一般社団法人日本スタートアップ支援協会、大阪市スタートアップ企業支援プログラムなど、各地の起業家を支援する活動を幅広く行っている。 ・ジャフコグループ株式会社 https://www.jafco.co.jp モデレーター|緒方憲太郎さん 株式会社Voicy代表取締役CEO 1980年兵庫県生まれ。大阪大学基礎工学部卒業後、大阪大学経済学部を卒業。 公認会計士として社会人をスタートさせた後、1年間の世界一周の旅に出る。旅先で医療系NPO法人の立ち上げやオーケストラ公演のディレクターも行う。その後、アメリカの会計事務所Ernst&Youngに就職。帰国後は、Deloitteにてベンチャー起業家支援を経て、2015年医療ゲノム検査事業のテーラーメッド株式会社を創業、2018年業界最大手上場企業に事業売却。2016年に株式会社Voicyを創業。 現在Voicyは、会員数200万人が利用する国内最大級の音声プラットフォームとなっている。著書『ボイステック革命』日本経済新聞出版、『新時代の話す力』ダイヤモンド社。 ・株式会社Voicy https://corp.voicy.jp ・VoicyCH「Voicy社長の頭の中」 https://voicy.jp/channel/1

後日、Voicy公式チャンネル「イノベーションは、いっぱい飲みながら。」で、編集版を公開予定!

収録内容の編集版は、JAM BASE公式Voicyチャンネル「イノベーションは、いっぱい飲みながら。」にて後日公開予定です。チャンネルでは公開収録のほかにも、起業家、投資家、大企業の担当者、クリエイター、研究者など多彩なゲストを招き、成功談や失敗談、異なる視点や価値観を学べるトークセッションをお届けしています。ぜひフォローしてください。 注)ノーカット版は現場のみなので、来場可能な方はぜひイベントへご参加ください!

関連イベント

2025.01.14(火) 〜 2025.01.14(火)

1/14(火)、U-FINOがEcosystem Link#19を開催!

2025.01.22(水) 〜 2025.01.22(水)

1/22(水)、U-FINOがイノベーションラヂヲ#18を開催!

2025.01.30(木) 〜 2025.01.30(木)

2025/1/30 Emotional JAM【イノカ×ERM×ロフトワーク】ーまざまざと描く、大阪の緑と水から生まれる未来

2025.02.15(土) 〜 2025.02.15(土)

痕跡を残さない美学トークセッション

2025.02.21(金) 〜 2025.02.21(金)

2/21| 産婦人科医 高尾美穂さん・ボーネルンド 代表取締役社長中西みのりさん、それぞれにとっての“イノベーション”とは?公開収録vol.5開催