教科書には載っていない起業とハードシングスのリアル Identity Academy Special Talk Session2025 #4 Guest 株式会社FOLIO 代表取締役社長兼CEO 甲斐真一郎

東京での創立から5年。2020年に設立した完全選抜制の限定講座である「Identity Academy」 が7月より関西「JAM BASE」に上陸。 今回はJAM BASE Special Talk Sessionと題して受講者以外も参加可能なプログラムを実施します! ゲスト登壇者に株式会社FOLIO甲斐真一郎氏をお招きし、教科書には載っていない起業とハードシングスのリアルをテーマに語ります。 <イベント概要> ◆日時:2025年10月21日(火)19:00-20:45 ※開始20分前から会場入室可能です。 ◆場所:グラングリーン大阪 北館 JAM BASE6階(CONFERENCE 6-4) ◆参加費:無料 ※要事前申込 ◆主催:Identity Academy https://www.identity-academy.jp/ ◆共催:JAM BASE ◆留意事項:会場では、イベントの様子を撮影する予定です。会場内のお客様が映り込む場合がありますこと、予めご了承ください。 <こんな方におすすめ!> ・キャリアの選択肢を模索する学生、ビジネスパーソン ・起業準備中、スタートアップ立ち上げ期の方 ・IPO経験者からリアルなプロセスや壁を学びたい方 ・資金調達やエクイティファイナスに関心のある方 ・大企業で新規事業やCVCに携わる方 <登壇者> ・森山博暢 Identity Academy 代表理事 東京大学大学続工学系研究科修了後、1999年ゴールドマンサックス証券株式会社入社。 2015年より金利トレーディング部長を務め、21年間に渡りゴールドマンサックス証券にてトレーディング業務に従事する。 2020年に大学生を対象に全融のリスクマネジメントを基に意思決定を訓練する「IdentityAcademy」を設立。 これまでに各分野で活躍する300人弱の卒業生を輩出している。 ・甲斐真一郎 2006年、京都大学法学部を卒業後、ゴールドマン・サックス証券株式会社に入社し、日本国債・金利デリバティブトレーディングに従事。 2010年、バークレイズ証券株式会社に転籍し、アルゴリズム・金利オプショントレーディングの責任者を兼任する。 誰もが資産運用にアクセスできる環境を目指して、新たな金融体験を創出したいとの想いから起業を決意し、 2015年12月、34歳で株式会社FOLIOを創業。現在、同社のFounder兼取締役。同時に、株式会社FOLIOホールディングス 代表取締役社長兼CEO、AlpacaTech株式会社 取締役を務める。