
【イベント概要】 多様な価値観や生き方が存在する現在、未来への選択に正解と呼べるものはありません。そんな時代の中で、自ら意思決定をしていくためには、確固たるクライテリアが不可欠です。本イベントでは、元ゴールドマンサックスのトレーダーヘッドであり、金融のリスクマネジメント思考を基に意思決定を訓練する学校「Identity Academy」を創設した森山代表理事が登壇。定量思考と定性思考、客観的視点と主観的視点を行き来しながら、最適な意思決定のための実践的アプローチを交えつつ、参加者が自身の力でキャリアを科学するための方法を提示します。トークセッションの後は、質疑応答の時間を予定しています。
登壇者 森山博暢 Identity Academy 代表理事 東京大学大学続工学系研究科修了後、1999年ゴールドマンサックス証券株式会社入社。 2015年より金利トレーディング部長を務め、21年開に渡りトレーディング業務に従事する。 2020年に大学生を対象に全融のリスクマネジメントを基に意思決定を訓練する「IdentityAcademy」を設立。 これまでに各分野で活躍する300人弱の卒業生を輩出している。 著書に「アイデンティティのつくリ方」(クロスメディア·パプリッシング)がある。