SHOP&OFFICE 店舗・オフィス紹介
ウイングアークNEX株式会社 SLOW AND STEADY
“好奇心をきっかけに健康を意識できる” 場所
オフィスワーカーにとっては、気軽な休憩所・ショールームに。
企業にとっては、健康支援の場に。
ヘルスケア企業にとっては、認知獲得の場・社会実装の場に。
グラングリーン大阪南館4階のオフィスラウンジ『sorappa(ソラッパ)』に隣接し、展示されている様々な最先端のヘルスケア製品、ヨガなどの軽運動やヘルスケアをテーマにしたセミナー等、様々な体験を提供します。
SERVICE(提供サービス)
1)施設利用者向け
最先端のヘルスケアサービスを体験するショールーム、酵素ペーストなど健康食品の試食、軽運動やヨガなどのイベントを体験できます。
高精度な計測機器も設置され、SLOW AND STEADYに数分立ち寄って測るだけでデータが蓄積され、自身の健康状態を把握できる会員アプリも提供します。
仕事の”合間”に、通勤の”ついで”に、健康習慣をプラスしましょう。
※基本無料でご利用いただけますが、一部有料のサービスがございます。
2)ヘルスケア事業者向け
大阪の一等地である本施設の一区画を活用したヘルスケア製品の『PR・PoC支援サービス』を提供します。
施設利用者(主にうめきたエリアのオフィスワーカー)へ、当社プロモーターによる商品説明に併せたユーザーヒアリングを行うほか、AIカメラによる施設内の導線データ、施設運営を通じて行き交うPHRデータを研究開発・マーケティングに利活用できる”未来の健康づくり”を社会実装するリビングラボとしての環境を整備していますので、ヘルスケア事業者の方々からのご相談をお待ちしております。
3)HR担当者向け
健康経営、人的資本経営に向けて、”労働生産性の向上”や”エンゲージメント向上”へ繋げる『健康経営支援サービス』を提供します。
PHRデータ(健康診断や会員アプリに蓄積されるデータ)を基にしたパーソナルアドバイス、ヘルスケアをテーマにした会員限定イベント・コンテンツ、出展企業や近隣施設と連携した優待によるインセンティブなど、従業員の健康意識の向上、健康習慣の継続・改善を支援します。
CONTENTS(展示製品体験コンテンツ)
SLOW AND STEADYでは、様々な最先端のヘルスケア製品やサービスの体験ができます。
下記は2025年夏時点で体験可能なサービスの一例です。
体験可能な製品やサービスは随時入れ替わり、10製品以上をお試しいただくことができます。
-
- イヤホン型仮眠起床AIシステム
-
30分前後の仮眠(パワーナップ)に合わせてヒーリング音を再生しながら心地よい起床を促してくれます。実際にスタジオのロッキングチェアをご利用いただき仮眠体験が可能です。※体験時間:約15分~50分
-
- 姿見型Ai姿勢分析デバイス
-
姿見内にAndroid端末が内臓されており、正面と側面から写真を撮影するだけでAIが現在のあなたの姿勢を分析してくれます。その後、姿勢分析の結果に基づいたエクササイズメニューも体験可能です。※体験時間:約2分~5分
-
- 深い呼吸の習慣化サポートデバイス
-
カフェインやGABA配合のフレーバーを楽しみながら、深くゆっくりとした呼吸を習慣化出来ます。製品の体験・試供品のお持ち帰りが可能です。※体験時間:約2分~5分程度
CONTACT(お問い合わせ)
SLOW AND STEADYでは、以下のような企業さまとの提携を募集しております。
- 製品プロモーション・PoCのため出展を検討するヘルスケア領域の企業さま
- ユニークな健康支援サービスを展開されている企業さま
- 都市開発を進めるデベロッパーさま
- PHRのプラットフォームなどを展開されている企業・研究機関さま
- 健康経営を強力に推進している企業さま
- PHRと疾患発生率の因果関係の分析をされている研究機関・企業さま
出展やサービス提携にご興味ある方は、お気軽に下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。数日以内にご返信申し上げます。
※ウイングアークNEX株式会社は2025年6月30日付で株式会社スマートバリューのデジタルガバメント事業部門の一部を新設分割した、ウイングアーク1st株式会社の完全子会社となります。
会社名 | ウイングアークNEX株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 大澤 重雄 |
所在地 | 大阪市中央区道修町三丁目6番1号 京阪神御堂筋ビル14階 |
設立年月 | 2025年6月30日 |
資本金 | 100百万円(2025年6月末現在) |
上場市場 | 非上場 |
事業内容 | デジタルガバメント事業 |
ホームページ | https://www.wingarc-nex.com/ |
