Event&
Campaign
イベント&
キャンペーン

EVENT&CAMPAIGN

9/26開催 | 荒木博行さん、JAM BASE佐々木一洋さん、ウサギ高橋晋平さんと「イノベーションは、いっぱい飲みながら。」

開催期間

  • 2025.09.26 (金) 2025.09.26 (金)

開催場所

  • グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 4階 Syn-SALON

JAM BASEにゲストを招き、それぞれが想う<イノベーションにほんとぉ〜に必要なこと>を聞いていく公開収録イベント「イノベーションは、いっぱい飲みながら。」を、2025年9月26日(金)18:00より《JAM BASE 4階 Syn-SALON》にて開催します!

※過去の公開収録の様子

今回は、JAM BASE開業1周年企画!ゲストは、大企業やスタートアップ、地方創生支援などに取り組む株式会社学びデザイン代表取締役社長で、Voicyチャンネル『荒木博行のbook cafe』のパーソナリティ荒木博行さんと、JAM BASEプロジェクトリーダーである佐々木一洋が登壇します。 もちろん、おもちゃクリエーター・高橋晋平さん(株式会社ウサギ)も、モデレーターとして参加。MCは、Voicyチャンネルナビゲーターでビジネスプロデューサーの奥田涼が務めます。 JAM BASE開業と同時に誕生したVoicyチャンネル「イノベーションは、いっぱい飲みながら。」も、気づけば1周年。初回ゲストだったJAM BASEプロジェクトリーダの佐々木一洋と、運営メンバー念願のゲスト荒木博行さん。それぞれの今の価値観を聴きながら、イノベーションの“ほんとのところ”を、一杯(いっぱい!?)飲みながら一緒に探りましょう。

ゲストが選ぶ3つのキーワードをベースにトークセッションを進行

イベントでは、ゲストそれぞれが想う「イノベーションに本当に必要なこと」を深掘りするため、30のキーワードが書かれたカードの中から、自身の価値観に基づいて大事だと思う3つを選んでいただき、その理由を語っていただきます。どのカードが選ばれるか、ぜひ当日をお楽しみに!

【公開収録イベント概要(予定)】

開催日時:9月26日(金) 18時00分~20時00分 開催場所:グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 4F Syn-SALON アクセス:https://umekita.com/jambase/access/#fromOsakaStation 参加費 :無料 定員   :50名(予定)

【当日プログラム(予定)】

17時45分~     :受付開始 18時00分~19時30分:公開収録イベント 19時30分~20時00分:交流会 ※会場では、イベントの様子を撮影する予定です。会場内のお客様が映り込む場合がありますこと、予めご了承ください。

登壇者

ゲスト| 荒木 博行さん 株式会社学びデザイン代表取締役社長/武蔵野大学教授

住友商事、グロービス(経営大学院・副研究科長)を経て、学びデザインを設立。 著書は『努力の地図(クロスメディア・パブリッシング)』『構造化思考のレッスン(ディスカヴァー・トゥエンティワン)』『裸眼思考(かんき出版)』『独学の地図(東洋経済新報社)』『自分の頭で考える読書(日本実業出版社)』『世界失敗製品図鑑(日経BP)』『藁を手に旅に出よう(文藝春秋)』『世界倒産図鑑(日経BP)』『ビジネス書図鑑(ディスカヴァー・トゥエンティワン)』など/ Voicy「荒木博行のBook Cafe」、Podcast「超相対性理論」のパーソナリティ ・学びデザイン https://manabi-design.jp/ ・Voicyチャンネル「荒木博行のBook Cafe」 https://voicy.jp/channel/794

ゲスト| 佐々木 一洋 JAM BASEプロジェクトリーダー/一般社団法人コ・クリエーションジェネレーター(CCG)

大学院卒業後、大手ゼネコンで現場監督に従事。その後、デベロッパーに転職し、不動産投資領域に12年携わる。その後、グラングリーン大阪プロジェクトへ参画し「JAM BASE」統括としてプロジェクトをリードする。 ・JAM BASE https://umekita.com/jambase/

モデレーター| 高橋 晋平さん 株式会社ウサギ

2004年に株式会社バンダイに入社。第1回日本おもちゃ大賞を受賞し、世界累計335万個を販売した「∞(むげん)プチプチ」など、アイデア玩具の企画開発・マーケティングに約10年間携わる。2013年にはTEDxTokyoに登壇し、アイデア発想に関するスピーチが世界中に発信された。2014年に独立起業し、株式会社ウサギを設立、代表取締役に。現在は、各種企業と一緒に玩具・雑貨・ゲームなど、遊びにまつわる商品開発や販売、企画チーム作りに携わるなど幅広く活動。著書『1日1アイデア』KADOKAWA、『ボードゲームづくり入門』岩波ジュニアスタートブックス。 ・VoicyCH 高橋晋平の『1日1アイデア』 https://voicy.jp/channel/1883 ・株式会社ウサギ https://usagi-inc.com/ ・X https://x.com/simpeiidea

後日、Voicy公式チャンネル『イノベーションは、いっぱい飲みながら。』で、編集版を公開予定!

収録内容の一部は、JAM BASE公式Voicyチャンネルにて後日配信予定です。 チャンネルでは、起業家・投資家・大企業・クリエイター・研究者など、多彩なゲストとのトークを通じて、価値観や挑戦のリアルをお届けしています。ぜひフォローのうえお楽しみください! ※ノーカット版は現場限定。ご来場可能な方は、ぜひ現地でご参加ください。

関連イベント

2025.08.05(火) 〜 2025.08.27(水)

グラングリーン大阪に初となる巨大な雲海が出現「JAM BASE開業1周年記念プレイベント “VIE and MUIC presents 夏の涼:雲海リトリート”」

2025.08.18(月) 〜 2025.08.18(月)

8/18開催| 賞金総額156億!?XPRIZE Healthspanに参加する大阪大学の吉森保教授と「イノベーションは、いっぱい飲みながら。」公開収録イベント

2025.08.19(火) 〜 2025.08.19(火)

【会員限定】JAMMING PARTY#10

2025.08.21(木) 〜 2025.08.21(木)

【会員限定】非エンジニア向けWeb名刺作成体験!~90分で開発を行う様子をワークショップ~

2025.08.23(土) 〜 2025.08.24(日)

こどもごころが世界を変える!展

2025.08.25(月) 〜 2025.08.25(月)

【会員限定】JAM PITCH

2025.08.25(月) 〜 2025.08.25(月)

8/25(月)開催!JAM EXPO 「新たな世界を、ともに生きよう。」

2025.08.26(火) 〜 2025.08.26(火)

8/26(火)、U-FINOがEcosystem Link#33を開催!

2025.08.27(水) 〜 2025.08.27(水)

「JAM BASE VC Meetup」~ スタートアップ × VC 次の一手が動き出す場所~

2025.09.03(水) 〜 2025.09.03(水)

9/3(水)、U-FINOがイノベーションラヂヲ#25を開催!

2025.09.09(火) 〜 2025.09.09(火)

9/9(火)、U-FINOがEcosystem Link#34 presented by It's Sta.【JAM BASE1周年スペシャル】を開催!

2025.09.16(火) 〜 2025.09.16(火)

JAM BASE開業1周年記念イベント「JAMMING FES 2025」を開催!

2025.09.16(火) 〜 2025.09.16(火)

【会員限定】JAMMING PARTY#特別編