カレーと対話でととのえる、わたしのレシピ feat.対話するカレー屋Rummy Curry by うめきたPUBLICSCOOP
開催期間
- 2025-09-19 (金) ~ 2025-09-19 (金)
開催場所
香りと問いを手がかりに、“今のわたし”に必要なレシピを見つけるスパイスワークショップ開催!

仕事も人間関係もがんばる毎日のなかで、これを読んでいるあなたは “じぶん”とゆっくり対話する時間はどれくらいありますか? 今回の、対話するカレー屋「Rummy Curry」さんをお呼びしたスパイスワークショップは、 香りと問いを手がかりに、自分と対話し、今の自分に必要な「いたわるスパイスカレー」のレシピができちゃう新しいセルフケアのツールです。 “自分”をととのえるーー美味しいレシピをつくりませんか? ※今回は現地でカレーは作らず、スパイスの調合のみになります。ご自宅でオリジナルカレーをお楽しみください。
コラボレーターからのコメント
もともと、料理という言葉は中国語では「処置する、世話する」、 調理という言葉は「ととのえる、治療・養生する」という意味があります。 私は普段、自分がカレー屋として、「ただカレーをつくる」という行為以上に、 料理という行為を通して何かを「ととのえている」という感覚があります。
【ワークショップ内容】
今回は、「対話するカレー屋」をコンセプトに活動する Rummy Curry(ラミー)さんをスパイスアドバイザーとしてお招きし、🌿 みなさんの状態に合ったスパイスを一緒に探しながら、オリジナルのカレーレシピを考えていきます🧂✨

🌀「今の自分ってどんな状態?」 🌿「どんな気になるスパイスが気になる?」 そんな問いかけを通して、 普段言葉にしづらい隠れた感情や、 思いもよらない体のサインを発見できるかも…?💡 3~4人グループに分かれて、自分の心身の状態に合わせたスパイスを調合し、 カレーのレシピを、考えてみましょう!(今回はカレーの調理は行いません)
■タイムスケジュール
今回はなんと同日2回開催!午前が都合が良い方も、午後が都合が良い方も、 お好きな方をお選びいただけます お申し込みお間違いないようお気をつけください。 ①前半回(14:00-16:00) 14:00- ラミー自己紹介、今回の企画の流れを紹介 14:05-スパイスカードを使って、自分の直感で選んだカードを元に参加者自己紹介 14:10- ラミーによる「自分をいたわるカレー」の作り方レクチャー(調合したスパイスを使用したカレーのレシピ解説) 14:35- 実際にやってみよう! 15:40- みんなで発表会! 15:55- クロージング 16:00- 終了 ②後半回(19:00-21:00) 19:00- ラミー自己紹介、今回の企画の流れを紹介 19:05- スパイスカードを使って、自分の直感で選んだカードを元に参加者自己紹介 19:10- ラミーによる「自分をいたわるカレー」の作り方レクチャー(調合したスパイスを使用したカレーのレシピ解説) 19:35- 実際にやってみよう! 20:40- みんなで発表会! 20:55- クロージング 21:00- 終了
場所
グラングリーン大阪 うめきた公園 ノースヒル周辺 MIDORI LOUNGE (カフェ「boo boo boo」隣)
▶︎MIDORI LOUNGEまでの行き方動画(Instagram) ▶︎MIDORI LOUNGEまでの行き方動画(Youtube) MAPmapのルートを参照すると大回りになり分かりにくいため、北エリアの芝生広場を通る形でご来場をおすすめします。 北エリアの大きなビル(canopy / JAM BASE)を出たところにあるガラス張りの「マルチスペース」の下階に位置します。 ご不明の際はDMを頂けますと幸いです。
詳細
日時:2025年9月19日(金曜日) 参加費:1,500円(スパイスお土産・ワンドリンク付き) お申込み:事前予約制 申込締切:9月18日(木)18:00まで
お申し込み方法
Peatixより事前登録をお願いいたします
お申し込みはこちらこんな方におすすめ!
✔︎ 趣味を広げたい方 ✔︎ 何かに集中したい方 ✔︎ スパイスに興味がある方 ✔︎ 新しいチャレンジをしてみたい方
最新情報は、うめきたPUBLIC SCOOP Instagramにて随時更新予定!
うめきたPUBLIC SCOOP 公式Instagramゲスト紹介
「対話するカレー屋」Rummy Curry 主宰・菅原瑞季

2021年にスタート。スパイスと会話を通じて、自分や他者とゆるやかにつながる時間を届けています。 全国各地のPOPUPイベントには延べ2,000人が来場。 東北共創万博Tohoku Co-Creation EXPO(宮城県仙台市)、 対話するカレー屋|感情をつくるカレーワークショップ +NARU NIHONBASHI(東京都中央区)、 京都市公園事業「船岡山オープンパーク」などで、カレーを入口にした対話型ワークショップを開催。 企業とのコラボでは、エースコック株式会社(大阪府吹田市)の社内向けスパイスカレーづくりワークショップを開催。 毎週土曜は京都・出町で間借りカレー屋を営業。
Instagram noteうめきた PUBLIC SCOOP

自分の「好き」や、ここで見つける「好き」をそれぞれのスコップ(手)で掘り下げ、 体験を通じてさまざまなコト・ものを発見し、新たに何かを生み出していく「うめきた PUBLIC SCOOP」。 毎回、様々なジャンルの企画を実施して、新たな発見や出会いが生まれるきっかけを生み出します。 あなたの「好き」を見つけにぜひお気軽にお立ち寄りください。
Instagram