今回は「JAMMING PARTY#出張版」ということで、グラングリーン大阪 南館のオフィスの方々と、JAM BASEの会員のみなさまが交流できるネットワーキングを実施しました。 「うめきた」を拠点に働く方々や関係者が集い、アイスブレイクや食事を楽しみながら交流を深められました。
アイスブレイクの様子
「アイスブレイク」
今回の交流会では、各テーブル内での「協力型」ゲームを実施しました。
1から100の数字カードから、引いた数字を口にせず、お題に沿った表現だけで互いのカードの大きさを伝え合います。最終的に全員で協力し、カードを小さい順に並べることが目的です。
お題は「あったら嬉しい福利厚生」
※1(小)ちょっと嬉しい→100(大)めっちゃ嬉しい
「週2回までランチ代負担」「年に一回選べる海外旅行の往復券」など、バラエティに富んだ、あったら嬉しい福利厚生案がたくさん生まれました。
JAMMING QUESTの様子
企業ピッチ「JAMMING QUEST」
事業紹介と今後の展望をお話しいただく「JAMMING QUEST」には、企業成⻑や事業拡⼤に向け、仲間(共創企業・取引先)やアイテム(ノウハウ・システム)を集めるという意味を込め、登壇企業による事業紹介を実施しました。
ウイングアークNEX株式会社より藤井 勇樹さん、塩野義製薬株式会社より楠本 慶介さん、コングレスクエアグラングリーン大阪より石崎 迅人さんが登壇し、それぞれの取り組みやビジョンが共有され、新しいビジネスの可能性を⾒つける貴重な機会となりました。
ネットワーキングの様子
「ネットワーキング」
今回は、グラングリーン大阪 南館4階 sorappa DININGでお食事を楽しみながら、自由に交流を深めていただきました。
\参加者の声/
「他にはない良いイベントだと思います!」
「普段関わることのない企業様と交流ができ、良いシナジーが生まれそうなきっかけになった!」
「異業種の方とも交流できるので満足できました!」
「もっと色んな企業様と交流を持ち、ともに関西を盛り上げていきたい!」
今回も、多くの素晴らしい出会いがありました。
JAM BASEでの交流でネットワークを広げ、異なる分野や視点が交わることで、新たなビジネスや価値が生まれる場を創出していくことが私たちの目標です。今後もどうぞご期待ください。
